食養生レシピ
“手早くおいしく健康に”をテーマに季節や食材、対象別にご紹介しています。
ひじきとアボカドのサラダ
アボカドの脂質にはコレステロールを下げる働きがあります。
高カロリーでビタミンも多いので、制限によって肝臓や腎臓の治療期にも役立つ食品です。
ひじきは鉄やカルシウム、食物繊維のほか、成長期に欠かせない亜鉛も豊富に含まれています。
水で戻すと8~10倍に増えます。
材料
アボカド | 1個 |
---|---|
レモン汁 | 少々 |
芽ひじき | 大さじ1 |
たまねぎ | 1/8個 |
きゅうり | 1/3本 |
トマト | 1個 |
ミックスビーンズ | 1袋 |
ドレッシング | 大さじ2 |
塩こしょう | 少々 |
作り方
①ひじきは洗って水で戻し、かるく茹でる。たまねぎをみじん切りにし、ヒジキと一緒にドレッシングで和えておく。
②アボカドは1.5cmの角切りにし、レモン汁をかけて変色を防ぐ。トマトときゅうりは1cm角に切る。
③すべての材料を混ぜて、塩こしょうで味をととのえる。
ひじきを茹でてドレッシングで和えておくことで、独特の香りを和らげることができます。