ブログ
日々の出来事や、管理栄養士の視点で感じたことなどを綴っています。
スポーツ栄養
おにぎりに使う米。
長女がバスケの前や後に食べているおにぎり。 その米にちょうどいい米を見つけました。 大潟村あきたこまち生産者協会 の胚芽米。 ビタミンB1とコラーゲンが加えられています。 成分としては、鉄が玄米とほぼ …
スポーツ栄養
ケガをしたとき。
ケガをしたとき、食事はどうしていますか? スポーツ選手でなければ、食事内容を変えることはしないかもしれませんが、たとえ小さなケガであっても、食事で回復を促すことは可能です。 傷を負った場所は、細胞の組 …
LABO日誌
考えすぎて疲れたとき。
あっという間に、もう2月。 新しい環境に備えて、準備をされている方も多いと思います。 『人生は選択の連続だ』 まさにそんな時期。 考えすぎて疲れてしまったとき、甘いものに手をだしてしまいがちですが、気 …
LABO日誌
ひと言で答えたくない質問。
「 ~の症状には、何を食べたらいいですか?] と、よく聞かれます。 ○○がいいですよ、と言うのは簡単。 ひと言で終わります。 だけど、答えることで、そればかりに固執してしまったり、それを食べれば良くな …
LABO日誌
寒い朝。
朝は1日の中で最も体温が低くなっているとき。 寒い日は、朝食に温かいスープを飲んでみてください。 食べ物が身体に入ると、消化吸収するために内臓が働きだし、そこに熱が生まれ、身体の内側から体温が上がりま …